レンジで簡単!玉子の茶巾絞り。お弁当にも

レンジで簡単!玉子の茶巾絞り。お弁当にもの画像

Description

入れる具材を替えれば何通りもの茶巾絞りが出来ます。

材料

1個
適量
白だし
小さじ1
砂糖
小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    玉子を小さめのボールなどの耐熱容器に割り入れ調味料と好きな具材を入れます。今回は茹でた枝豆を入れました。

  2. 2

    レンジで1分程度加熱し、一度取り出してからよく混ぜ、もう一度レンジに入れます。

  3. 3

    次は最初より短めの20〜30秒加熱し、再度取り出しかき混ぜます。

  4. 4

    まだ生の部分がある時は、更に短めにレンジで加熱することを繰り返します。

  5. 5

    茶碗にラップを敷き、その上に加熱した玉子を載せて、ラップで茶巾絞りにし、巻き終わりを輪ゴムで留めます。

  6. 6

    完全に冷めたらラップを外します。冷蔵庫で冷やしてから外してもいいです。

コツ・ポイント

具材や味付けは自分の好みにして下さい。
よく冷めてからラップを外さないと綺麗な形に出来ません。

このレシピの生い立ち

お弁当に一人分の玉子焼きを作るのが面倒だったのでレンジで簡単に出来ないかやってみました。焼くより玉子がふわふわで思ったより美味しく出来ました。枝豆の歯ごたえがアクセントになっていました。
レシピID : 4564760 公開日 : 17/06/07 更新日 : 17/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ポメちょん
巾着絞りでコロンとかわいい♡白だしのいい味で美味しかったです♪

彩り綺麗で美味しそうですね♪ありがとうございます。