離乳食中期★しらすのおろし煮★の画像

Description

7ヶ月になって しらすを食べやすく 大根をすりおろしたのを一緒に煮て苦味さを消すのに砂糖を入れ甘めにしました

材料

大さじ2
大さじ2
野菜スープ
50cc
砂糖
小さじ1
醤油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根をすりおろし汁だけを捨てる
    しぼらなくて良い

  2. 2

    写真

    しらすを細かく刻んで こし網に入れ熱湯をかける

  3. 3

    小鍋に①と②を入れ
    野菜スープを入れ煮ます

  4. 4

    スープの作り方①~③手順に
    レシピID4532597
    沢山作ったら
    レシピID4556243

  5. 5

    大根は上の方が甘くておろしに向いてます


  6. 6

    仕上げに 砂糖、醤油で味付けして出来上がりです

    赤ちゃんは味に敏感なので苦手なら砂糖を少し多めに入れると良いです

コツ・ポイント

*冷えると大根おろしがスープを吸うので
スープは多めの方が良いです
最初50ccでもいいですが足りなかったら増やしてください
*野菜スープを製氷皿で冷凍されてる方は先にスープを入れて弱火で溶かしてから具材を入れてください

このレシピの生い立ち

離乳食教室で教わったのをアレンジしてみました✨
レシピID : 4571645 公開日 : 17/06/12 更新日 : 17/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
sAix59
スープ代わりに。1歳半の息子もパクパクでした ☺︎* 右です。
初れぽ
写真
スイカが好物
みぞれ煮で食べやすいみたいです!レシピ感謝^_^

育児お疲れ様です☆娘も私もスイカ好物ですw れぽ感謝♪