時短☆簡単☆ゆかりもやしの画像

Description

もやしを茹でて、ゆかり+炒りごま+ゴマ油を混ぜるだけ!!

材料 (2人分)

細もやし
1/2袋
少々
ゴマ油
小1

作り方

  1. 1

    もやしのヒゲを取る。(根切りもやしを使ってもいいです。)

  2. 2

    熱湯にお酒を少し入れて、1のもやしを1分弱茹でて、固く絞り水気を切る。

  3. 3

    2のもやしに、ゆかり+炒りごま+ゴマ油を入れてよく混ぜ合わす。

  4. 4

    写真

    盛り付けて、トマトを飾れば出来上がり。

  5. 5

    写真

    なめ茸バージョンもありますよ。

コツ・ポイント

もやしのヒゲ(根)を取るのとそうで無いのとでは、食感が全然違います。
根切りもやしを使うと便利です。
茹で時間は、もやしの太さで調整ください。
調味料もお好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

ヘルシーで安価なもやしで料理を考えてみた。
レシピID : 4603404 公開日 : 17/06/30 更新日 : 17/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
はるシェフ
シンプルな味付けだけど超美味しい!余ってたゆかりが大活躍〜胡麻油をオリーブオイルにかえてみました。
写真
さざんか©
お弁当に入れました。さっぱり美味しくいただきました。

華やかな弁当に入れて頂きありがとう〜。レポに感謝!

写真
すみま~る
本日の夕食の一品に♪2倍量で!簡単美味です♪お弁当にもぴったりで

ご丁寧に、ありがとうございます!感謝☆

写真
すみま~る
本日の夕食の一品に♪2倍量で!美味です♪お弁当にもぴったりです♪

初めまして、二倍でボリュウムたっぷり!れぽありがとう!感謝☆