*栗の保存食*の画像

Description

見た目は違うけど食べた感じは本物!栗の保存にも!
固めですが味わい深い。湿気に弱いので保存は冷凍か、密閉して。

材料

作り方

  1. 1

    栗の甘露煮を水をたっぷり入れた鍋で崩れるくらい再び煮る。栗が柔らかくて潰れるならそのままで良い。

  2. 2

    抑えて潰れるようになったら厚手のビニールに栗だけ入れて滑らかに潰す。

  3. 3

    1mmくらいに薄く伸ばしてオーブン110度で90分ほど焼いてパリパリにする。

  4. 4

    本家はどこか記憶してませんが、栗を裏ごししてると思います。

コツ・ポイント

柔らかい甘露煮なら水で煮詰める必要ありません。
煮詰めるとき味がぼやけるので砂糖を加えてください。パリパリ度が低ければ焼く時間温度を調節ください。伸ばすときはクッキングシートに挟みました。色を綺麗にしたいならクチナシの実か、食紅使って。

このレシピの生い立ち

お土産に頂いて美味しかったので。
レシピID : 4617208 公開日 : 17/10/01 更新日 : 17/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート