*yeknom家の紫蘇ジュース*の画像

Description

疲れやデトックス、アレルギーにもよい
など色々な効果が期待できる紫蘇ジュース
作らにゃそんそんでございます(о´∀`о)

材料 (約2L分)

600g
酢(好みのもの)
500cc
砂糖(好みのもの)
400〜500g
1.5L

作り方

  1. 1

    写真

    【準備】
    計量
    紫蘇をよく洗い水気を切る

  2. 2

    写真

    大きめの鍋に酢と砂糖を入れ
    沸騰させ
    水を加えさらに沸騰させる

  3. 3

    写真

    沸騰したら火を弱め
    紫蘇を茎ごと加え5分ほど煮る
    ※緑っぽくなるが冷ます段階で色が出るので問題ありません

  4. 4

    写真

    火を止め
    冷めるまで置いておく

  5. 5

    写真

    冷めたらサルなどでこし
    熱湯消毒した瓶に入れ保存する

  6. 6

    写真

  7. 7

    写真

    炭酸やお水などで割ってお召し上がりください
    原液は胃を荒らす恐れがあります
    飲みすぎには注意しましょう

コツ・ポイント

*紫蘇は買ってきたものでも砂がついているので
良く洗う
*お酢…米酢、リンゴ酢がおすすめです
*砂糖…yeknom家ではきび砂糖とカラントスs同量
*お水を全てお酢に替えてサワージュースにできます

このレシピの生い立ち

アレルギー体質のわが家
よいと言うものはなんでも試さねば‼
ジュースなら紫蘇嫌いな子供たちも取り合って飲んでくれるます♪
夏の疲れに最適なのでたくさんつくって作り置きします(*^O^*)
レシピID : 4623300 公開日 : 17/07/14 更新日 : 17/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート