普通に助かる☆厚揚げトマト鰹フレーク炒め

普通に助かる☆厚揚げトマト鰹フレーク炒めの画像

Description

大豆製品を取り入れたくていつもだと厚揚げは煮物を作ってしまうのですがボリュームもあっておかずになる一品だと思います。

材料 (4人分)

1枚
1パック
鰹又はシーチキンフレーク
小1缶
シートなら2-3枚
オリーブ油
大1.5
塩胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    プチトマトは横半分にピーマンは千切りに厚揚げは食べやすい厚さに切る。

  2. 2

    写真

    フライパンにオリーブ油を引いて厚揚げをざっくり炒めてからピーマンを入れて炒めて塩胡椒て軽く味付けする。

  3. 3

    写真

    厚揚げとピーマンが炒まったらトマトを入れてフライパンを振って炒めてさらに鰹フレークの油はお好みで減らして入れ軽く炒める。

  4. 4

    写真

    鰹フレークを入れた3に溶けるチーズを入れて蓋をしてチーズが溶けるまで蒸焼きして出来上がりです。

  5. 5

    写真

    リメイク1
    パスタをオリーブ油で炒めてから合わせるとパスタの量も半分くらいで満足な一品になります。

コツ・ポイント

厚揚げはひと手間油抜きをするとくさみも抜けて美味しいです。わが家では鰹フレークを使うのは味が深まるような気がしています。

このレシピの生い立ち

夏バテ無し♡大豆製品を取り入れて今回は厚揚げで食べ応えもあって炒めても美味しい食材なんでトマトやピーマンと合わせてみたらイタリアンぽくなるかなぁ、て事で作ってみました。そして肝機能の難病になってしまった私も大丈夫ごはんです♡
レシピID : 4626822 公開日 : 17/07/17 更新日 : 17/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート