やみつき!味付け枝豆の画像

Description

さやの両端から豆に味がしみて、ついもう一つと手が出ます。

材料 (割合)

300g
大さじ3
ほんだし
小さじ1
おろしにんにく
チューブで1cm
小さじ半分
胡麻油
大さじ1
辛いのが好きな方は全量胡麻油から胡麻油、辣油、各大さじ半分ずつに置き換えても美味しいです。

作り方

  1. 1

    枝豆をざっと洗い、ボウルに入れて粗塩を大さじ1振り揉み込むようになじませたらフライパンに沸かした熱湯に入れて茹でます。

  2. 2

    茹でる時に蓋をして茹でます。茹で加減はお好みですが目安として沸騰して3分くらい茹でたらざるにあげます。

  3. 3

    茹でた枝豆はさやの両端を写真のようにカットしてください。

  4. 4

    ボウルに水、ほんだし、おろしにんにく、塩を入れて混ぜます。茹でた枝豆を温かいうちに加えて混ぜ味をなじませます。

  5. 5

    食べる直前に胡麻油を入れて全体にまぶして器に盛ります。

コツ・ポイント

豆の茹で加減はお好みで加減してください。
さやの両端をキッチンばさみで切るのは手間ですが味しみの為に頑張ってみて。
辛いのがお好きな方は胡麻油の半量を辣油に置き換えると辛いけど美味しい味付け枝豆になります。

このレシピの生い立ち

味付け枝豆を海外のスーパーで買って食べたら美味しかったので自宅で再現しました。
レシピID : 4634756 公開日 : 17/07/23 更新日 : 17/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート