簡単に、あと一品!ナスの揚げ浸しもどき

簡単に、あと一品!ナスの揚げ浸しもどきの画像

Description

ばくばくいけます。子供たちは、おやつに食べるほどです!3種類のタレのアレンジができます。お好きなタレをどうぞ!!

材料 (3人分)

大きめ3本
サラダ油
大さじ4杯
1本(あればキレイ)
★タレ
めんつゆ(3倍)
大さじ3杯
わさびチューブ(orしょうがorにんにく)
3〜5cm(適当)
味の素
3〜5振り(適当)

作り方

  1. 1

    写真

    先にタレをつくります。
    深めの器がよいです。

    材料を入れたら混ぜます。

  2. 2

    写真

    ナスはヘタをとって縦半分に切ったら、乱切りにします。
    焼くと小さくなるので、少し大きいかなって思うくらいがよいです。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を多めにひくというより、入れます。
    あげ焼までは、いきませんが、結構多めでよいです。

  4. 4

    写真

    フライパンにナスをいれます。

  5. 5

    写真

    ナスが透明になるまで炒めます。

  6. 6

    炒めたナスを、タレに入れて軽く混ぜます。

  7. 7

    最後にこねぎを切って、ちらして出来上がりです!

  8. 8

    普段は、こねぎをちらしててません(笑)

コツ・ポイント

タレに少し漬けておくと、おいしくなります。
しょうがチューブや、にんにくチューブでもアレンジしてください!私は、わさびが1番好きです。
あっという間にできるので、あと一品欲しいときにもどうぞ。

このレシピの生い立ち

近所の人に教わりました
レシピID : 4637607 公開日 : 17/07/25 更新日 : 17/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
アイハナ
わさびで頂くのは初♡あっさりピリリで美味しく頂きました!

つくれぽありがとうございます。 盛り付けキレイですね!

初れぽ
写真
ぬーぴぃ29
簡単にもう一品できて嬉しい!美味しかったです♪冷やして食べます!

初つくれぽありがとう!!うちは冷める前になくなります‥