外れてしまわないソーセージ入り卵焼き

外れてしまわないソーセージ入り卵焼きの画像

Description

子供の大好きなソーセージ入り卵焼き、ちょっとしたひと手間でソーセージがスルリと抜けてしまわなくなります。

材料 (1本分)

お好みのソーセージ
1本
2個
砂糖・塩・薄口醤油など
各適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ソーセージに斜めに浅く切り込みを入れて反対方向にも切り込みを入れクロスの切り込みにする、裏側にも同じ様に切り込みを入れる

  2. 2

    写真

    茹でると延びるので、切り込みの入ったソーセージを卵焼き器の幅より少し短めに切って軽く茹でる。

  3. 3

    写真

    茹でながら溶き卵に味を付け、温めた卵焼き器に卵を流しソーセージを茹でている鍋から直接取り出し軽く水気を切って置く。

  4. 4

    写真

    卵液が固まらないうちに巻いて弱火でひっくり返しながらゆっくり火を通す。
    後は普通に卵を巻いていって仕上げる。

  5. 5

    巻きすに置いて好きな形に整え、暫く置いて落ち着かせてからカットする。

コツ・ポイント

ソーセージは茹でいる鍋から直接卵焼き器に流した卵液の上に置きますが、ソーセージが滑るので注意してください。
ソーセージを玉子で1回巻いた所で焦げないように弱火でしっかり火を通し、生焼けの所が無いようにしてソーセージに密着させます。

このレシピの生い立ち

子供達が大好きだったソーセージ入り卵焼き、どうにかしてソーセージを抜けないように考えました。
レシピID : 4637783 公開日 : 17/07/26 更新日 : 17/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
のば☀のば
外れてしまったソーセージ(汗)次頑張ります!

残念! 切り込みを深めにして再チャレンジして下さい。