ノンオイルバナナケーキの画像

Description

ノンオイルでも完熟バナナでしっとりもっちりなケーキが出来ました。冷やして数日持ちます。

材料 (220×110×50mmの型)

190g
三温糖
130g
3個
70cc
バニラエッセンス
少々

作り方

  1. 1

    バナナは皮を剥いてボウルに入れてフォークなどでつぶす。砂糖を入れよく混ぜる。
    オーブンは170度に予熱しておく。

  2. 2

    卵は白身と黄身に分ける。
    小麦粉とベーキングパウダーをよく振るっておく。

  3. 3

    卵黄と牛乳を混ぜそれを1に少しずつ加え、洋酒も加える。さらに振るった小麦粉をいれ混ぜる。

  4. 4

    卵白はハンドミキサーなどをつかい、泡立てる。それを3に入れ、さっくりとしかしまんべんなく混ぜる。

  5. 5

    型に流し込み、レーズンをちらしとんとんと空気を抜き、すぐにオーブンに入れる。

  6. 6

    40分焼き上げ、竹串をさして、何もついてこなければ完成。
    ねとねとしたものが付いてきたらあと少し焼く。

  7. 7

    因みにマフィン型で作る場合は経口7cmのものが12個目安です。焼き時間は20分くらい。
    洋酒、なくても十分おいしいです。

コツ・ポイント

バナナはスポッツが出ている完熟物を使ってください。
このバナナのねっとりさで、ケーキのしっとり具合が変わってしまいます。
オーブンで再加熱する場合は、少しづつ様子を見ながら加熱してください。
レーズンは入れなくてもいいし、ナッツなどでも。

このレシピの生い立ち

高脂血症でオイルを制限したいという実家の母に向けて作りました。
日がたつにつれ締まってどっしりしてきますが、それもまた食べごたえがあってよしだそうです。
ふわっとした柔らかソフトなケーキではないので、おもーいケーキが好きな人向けです。
レシピID : 4667445 公開日 : 17/08/16 更新日 : 17/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート