夏野菜!本当に美味しい枝豆のゆで方

夏野菜!本当に美味しい枝豆のゆで方の画像

Description

枝豆を素材の甘さそのままに、適度な硬さと塩味に茹でる方法です。

材料 (5〜6人分)

ボウル1杯分くらい
お湯
大きめのお鍋に1杯分
山盛り大さじ2杯ほど
トッピングの塩
少々

作り方

  1. 1

    写真

    大きめのお鍋にたっぷりのお湯を沸かします。お湯が沸いたら塩を山盛り大さじ2〜3杯(水の4%)ほど入れてよく混ぜます。

  2. 2

    写真

    枝豆をさっと洗い、ざるにあげます。
    時間に余裕があれば水洗いの前に塩もみして3分ほど置いてから水洗いするとさらに良い。

  3. 3

    時間に余裕のある方は豆の両端を料理バサミで切り落としてください。(そうするとさらに豆に味が染み込み美味しくなります。)

  4. 4

    写真

    沸いたお湯に一気に入れ、4分ゆでます。

  5. 5

    写真

    途中アクが出てきますがしばらくは放置。

  6. 6

    写真

    4分経ったらおたまでアクを掬って取り除きます。

  7. 7

    写真

    ざるに一気に上げてそのまま冷まします、

  8. 8

    写真

    器に盛って出来上がり♪

  9. 9

    写真

    私は薄味が好きですが、塩味が足りない方は、ちょっと高級な美味しい塩を振りかけて召し上がってくださいね。

コツ・ポイント

茹でてざるにあげた後はそのまま放置することで、、豆に熱をさらに通しているため、決して冷やしたり、水をかけたりしないように!

このレシピの生い立ち

色々試してみて、これが自分の一番好みの硬さと塩味とわかり、記録としてアップしておきます。
レシピID : 4677684 公開日 : 17/08/23 更新日 : 17/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
もぐらポンポン
ビールにピッタリの枝豆!!!上手に茹でることが出来ました!!
写真
もりのりころ
リピさせてもらいました!やっぱりとても美味しかったです!

リピ、ありがとうございます!!枝豆の美味しい季節ですね!

写真
もりのりころ
簡単なのに、とても美味しく茹でることが出来ました!

ありがとうございます!美味しいと言っていただけて嬉しいです♪

写真
なろ。
庭で育てた枝豆です。美味しく茹で上がり感動しました(*⁰▿⁰*)

ありがとうございます!お庭で採れた枝豆とは素敵ですね!