小松菜のカリカリじゃこ和えの画像

Description

ごま油でカリカリに炒めたちりめんじゃことかつおぶし、小松菜。材料これだけ。滋味深い味わい。カルシウム、鉄補給に。

材料 (2人前)

100g(1/2袋)
ごま油
4g
1パック(2.5g)

作り方

  1. 1

    写真

    ちりめんじゃこをごま油で炒めます。フライパンに油を熱してそこにじゃこを加えて中火で、じゃこがカリカリになるように。

  2. 2

    写真

    フライパンからじゃこを取り出します。(フライパンは洗わずそのままにしておきます)

  3. 3

    写真

    小松菜をよく洗い、3センチ長さにカットします。

  4. 4

    1と同じフライパンに塩ひとつまみと熱湯を入れて、先程カットした小松菜をさっと30秒程度ボイルします。

  5. 5

    ボイルしたらざるにあけ、そのまま自然に冷まします。

  6. 6

    写真

    じゃこ、小松菜、かつおぶしをすべて混ぜたら完成です。

コツ・ポイント

フライパンは洗わず使い回します。少し油のついたフライパンで小松菜を湯通しするのがポイントです。
小松菜を茹でた後、水にさらすと水っぽくなります。ざるにあげてそのまま放置しておけば水気が引きます。

このレシピの生い立ち

カルシウムの多い小松菜とちりめんじゃこでしっかりカルシウムが補給できるように作りました
レシピID : 4713772 公開日 : 17/09/16 更新日 : 17/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ひなまま62911
簡単においしくできました。実は3回目です!また作ります(^-^)

三回も!?ありがたやー

写真
クックZ8J4H4☆
美味しかったです

ありがとうございます!大変嬉しく思います。

写真
さくらたまこ
簡単でおいしくて最高です\(^^)/またリピします☆

ありがとうございます(>_<)また是非作ってみてください。

写真
こはくにゃんこ
じゃこの塩気と鰹節の旨味でお醤油なしでも満足な味です♡

素敵なレポートありがとうございます。