飛魚だし素麺つゆの画像

Description

夏も終わったのに素麺つゆ?素麺だけじゃないんです。掛けたり混ぜたり柑橘果汁と合わせてポン酢風にしたりと、冬も使えます。

材料 (一年分くらい。)

濃口醤油
2リットル
薄口醤油
2リットル
飛魚ダシパック一袋(飛魚のみ使ったもの)
40~45グラム
干し椎茸スライス
5個分くらい
20センチくらい
ザラメ糖
1キロ
三温糖
700グラム
味醂
1/2カップ

作り方

  1. 1

    ザラメ糖、三温糖、味醂以外の材料を全部鍋に入れて火にかける。
    醤油の空き容器を洗って乾かしておくと良いです。

  2. 2

    沸々と沸いてきたら火を弱め40分程加熱。
    加熱が終わったら一晩おく。

  3. 3

    一晩おいたものを再度火にかける。沸々としてきたら昆布、椎茸、ダシパックを取り出す。

  4. 4

    ザラメ糖を2回に分けて投入。溶けたら三温糖を2回に分けて投入。
    そのままたまにかき混ぜながら30分ほど火にかける。

  5. 5

    仕上げに味醂を加え、一煮立ちしたら少し冷まし清潔な容器に入れる。
    保存は冷蔵庫の野菜室がオススメです。

コツ・ポイント

つゆが濁っても良ければダシパックを破いて中身を使っても可。無駄がありません。
昆布や椎茸は水と砂糖を加えて佃煮にどうぞ。

このレシピの生い立ち

せっかく長崎に居るのだから、飛魚ダシで作ってみては?とお勧めされ、飛魚の風味を活かすために元のレシピをアレンジしました。
レシピID : 4754704 公開日 : 17/10/12 更新日 : 17/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート