セロリとパプリカのきんぴらの画像

Description

冷めても美味しいので、お弁当の彩りに使えます。

材料

1/2株
小1個
4本
ゴマ油
大さじ1
塩胡椒
適量
醤油
小さじ1
すりゴマ、七味
適量

作り方

  1. 1

    セロリは繊維を断つように斜めに5ミリ程の厚さに切る。パプリカは4等分して、ちくわは2等分して、同様に切る。

  2. 2

    フライパンにゴマ油を熱し、セロリ、パプリカ、ちくわの順に炒める。

  3. 3

    セロリが透き通ってきたら、創味シャンタン、塩胡椒をして炒める。

  4. 4

    汁気がなくなったら、仕上げに醤油、いりゴマ、お好みで七味を加えて出来上がり!

コツ・ポイント

セロリが透き通るまで炒めると臭みが減ります。
パプリカやちくわが無くても、セロリだけでも美味しいのでやってみてください。

このレシピの生い立ち

コストコで買った、大量のセロリが痛んできたので、火を通そうと思い作ってみました。
レシピID : 4764006 公開日 : 17/10/18 更新日 : 17/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート