香ばし醤油アーモンド弁当の画像

Description

修善寺醤油香ばし醤油アーモンドのパッケージをお弁当に!ロゴをチーズと海苔で仕上げるのがポイント。猟奇的なキャラ弁です!

材料

ロゴ用チーズと海苔
適宜
鶏胸肉とアーモンドの炒め物
適宜
市松りんご
1/8
適宜
適宜
卵そぼろ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ロゴを作る。薄い紙に下絵を写し、海苔に重ねてカッターなどで切り抜く。

  2. 2

    写真

    チーズに切り抜いた海苔を乗せ、ロゴを作る。

  3. 3

    写真

    カニかまぼこを細長く切っておく

  4. 4

    写真

    ご飯に卵そぼろを載せる。薄くそぎ切りにしたはんぺんに黒豆を載せる。市松りんごを詰める。

  5. 5

    写真

    鶏胸肉とアーモンドの炒め物を詰める。長ネギやエリンギを一緒に炒めて。

  6. 6

    写真

    作っておいたロゴを載せ、細長く切ったカニかまぼこで細かい絵柄を表現したら完成!

コツ・ポイント

ロゴを丁寧に仕上げるとリアル感がアップします!
動画でも発信しています。
「somiga 香ばし醤油アーモンド弁当」で検索してみてくださいね!

このレシピの生い立ち

修善寺醤油香ばし醤油アーモンドのパッケージをお弁当で再現!
この動画を次のURLで紹介しています。
URLをコピーして検索してくださいね。
http://urx.red/GTF1
レシピID : 4796016 公開日 : 17/11/08 更新日 : 17/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート