コーヒープリンの画像

Description

甘さを抑えたコーヒー味のプリンを作りました。コーヒー豆の香りを牛乳に移しているのがセールスポイントです。

材料

400ml
4個
砂糖
50g

作り方

  1. 1

    写真

    コーヒー豆を10g量って、牛乳で軽く煮ます。

  2. 2

    写真

    コーヒー豆を100mlの牛乳で沸騰するまで煮ます。沸騰したら火を弱め、そのまま火にかけます。

  3. 3

    2分後、温めた牛乳は火をとめます。そのまま40分ほど置いて冷ましておきます。その後、コーヒー豆をざるで取り除きます。

  4. 4

    写真

    卵は4個用意して、泡立て器で攪拌します。

  5. 5

    写真

    攪拌後、ざるでこして、均一にします。ざるに残ったものは使わないです。

  6. 6

    写真

    砂糖を50g。甘さ控えめは40gまで攻めれると思います。
    甘めが良い方は70g。市販プリンで甘いなーと感じるくらいです。

  7. 7

    写真

    卵に砂糖を加え、攪拌し、コーヒーを煮たてた牛乳と牛乳300mlを混ぜたものを加え、混ぜていきます。

  8. 8

    写真

    少しウィスキーを加えます。小さじスプーン一杯くらいです。
    これでタネは出来上がりです。

  9. 9

    写真

    材料を全て混ぜたものを耐熱容器に適当な量、取り分けます。
    これをオーブンでやきます。

  10. 10

    オーブンプレートに容器を並べて、オーブンプレートに水を注ぎます。溢れない程度。
    150℃で40から50分くらい焼きます。

  11. 11

    オーブン機能にプリン調理がついているものであれば、そちらの手順に従ってください。

  12. 12

    写真

    焼きあがったもの。
    仕上がり時に表面の泡が気になる人は焼く前に表面をバーナーなどを使って火であぶると取り除けます。

  13. 13

    写真

    生クリームを表面にかけておくと仕上がりが綺麗です。あとミントの葉をのせるとか(笑)

コツ・ポイント

簡単に作れます。コーヒー豆を入れなければ、ベーシックなプリンです。

このレシピの生い立ち

京都のレストランでコーヒー味のアイスを頂いたとき、コーヒー豆を牛乳で煮たものを使用していると料理されている方に聞いて、プリン版を作ってみました。
レシピID : 4799996 公開日 : 17/11/11 更新日 : 18/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆aico
上にコーヒーゼリーとクリームを乗せてみました。美味しかったです♩

投稿ありがとうございます。ゼリーのトッピングは美味しそうね。