しっかり味のチキンライスで✿オムライス
Description
炊飯器で簡単にしっかり味のチキンライスの出来上がり~♪
後はとろとろ卵をのせるだけなので楽チンです(*^▽^*)ノ
後はとろとろ卵をのせるだけなので楽チンです(*^▽^*)ノ
材料
(3~4人分)
米
2合
ウィンナー
6本~
たまねぎ
1/2個
☆ケチャップ
大さじ6
☆中濃ソース
大さじ1
☆マヨネーズ
大さじ1
小さじ2
小さじ1/2
■
(1人分の卵)
卵
2個
牛乳
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1
作り方
-
-
1
-
お米は研いでお釜に入れ、☆印の調味料を入れる。それからお水を炊飯器の2合のメモリより気持ち多めになるように入れてよーく混ぜる。粗みじんにしたたまねぎと大きめに切ったウィンナーを乗せて普通炊きでスイッチオン!
-
-
-
2
-
炊き上がったら大さじ1のバターを入れて下からよくかき混ぜる。
-
-
-
3
-
フライパンに大さじ1のバターとサラダ油を入れてよく混ぜた卵液を流しいれ、かき混ぜながらとろとろにしてそのままチキンライスにのせて出来上がり♪
-
-
-
4
-
※古いタイプの炊飯器等一度で炊き上がらない場合はお急ぎモードでもう一度炊き上げると出来上がるようです☆
-
コツ・ポイント
調味料をよく混ぜて炊いて下さい(*^ー^*)ケチャップがダマになってると下の方が焦げてしまいます( ̄∇ ̄;)ゞ ウスターソースでもOKです! 今回はウィンナーで作りましたがちゃんとチキンライスにしたい時は鶏肉100g(下味に塩コショー少々)に変えて(*´I`)(´I`*)ネー ガーリックパウダーはなくてもOK!(*ゝω・)b 早炊きで炊くと芯が残ってしまうので必ず普通炊きでd(◕‿-。)
このレシピの生い立ち
オムライスにするにはしっかりとした味のケチャップライスで食べたかったので・・・炊飯器だと優しい味になりがちですが、少し濃い目なのでお弁当にも冷めてもいけると思います(*´∀`)ノ
レシピID : 480108
公開日 : 07/12/27
更新日 : 10/04/05
初めて作りました。簡単で美味しかったです。
うちの安物炊飯器でも大丈夫でした。
いつも具を入れるときは炊飯器の炊き込みコースで
炊くので今回もそうしたのですが、大成功です♪
今後もこのレシピ活用させて頂きますね♪ありがとうございました。
普通炊飯で炊けず、早炊きを追加しても炊けず
再度普通炊飯したのですが
ご飯の芯が残って、結局食べることが出来るものになりませんでした(;-;)
でも味は美味しかったので
絶対リベンジします。今日は欲張って四合で炊いてしまったので
明日2合でチャレンジします・・
これでも炊けず、食べることできませんでした・・
なぜでしょう
お鍋で炊いてみました
ちょこっと角が残っているようでしたが
何とか食べられるくらいになりました
味はおいしかったのに残念です(→_←)
炊飯器を買いなおした時には
また挑戦してみたいと思います☆
数え切れないほど作ってますがいつも写真撮り忘れるんですよね。
なんせ、3歳の子供の食べ方がこの時ばかりはがっつくと言うか、食べっぷりがいいと言うか…
写真を撮る間もないくらい(笑)
最初に作ったのは2合だったのでうまく出来ました。
それでは足りないので、私も3合か4合でいつも作るんですが、前は何回やっても、お米に芯が残ってました
(何度もスイッチを足しましたが…)
なので思い切って作り方を変えてみました
炊く時にケッチャップをマヨネーズと同じだけ入れて、水の量は大目ではなくいつもと同じ、
炊き上がった時バターと一緒に残りのケッチャップを入れて混ぜてます。
それからはぜんぜん失敗しません。
作り方を変えてすみません。この味が家族そろって好きなもので失敗しない方法を考えさせてもらいました。
今度は、今度こそは子供が食べる前に写真を撮ってつくれぽ送りますね
最高のレシピをありがとう!
ちなみに普通炊き→普通炊き→早炊き→普通炊きでした。
ちょっと時間がかかるけど、大好きな味だし炊いている間にサラダやスープも作れるし他の用事もできるので、これからもリピさせていただきます♪
ずっと気になっていて、初挑戦してみました☆
がっ…
無洗米なので、最初は無洗米コースで炊いてみたのですが…
全然炊けてなかったので、結局
無洗米→白米急速→白米→白米
でやっと炊き上がり、芯は残らなかったけど、それでもちょっと柔らかめ^^;
でも、味は最高!
なので、リピします♪
素敵なレシピ、ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
昨晩は、とても美味しく頂きました!!
実は、炊飯器チキンライスはリピです。
またまた、卵失敗でつくれぽ悩んだのですが、ライスの手軽さ!美味しさに感動してれぽさせて頂きました。
主人にも好評でした。
有難うございます。
卵練習して、またレポします(^^)
1,5合で普通炊飯で丁度良い加減でした☆(調味料も1,5計算)
今まで食べたチキンライスの中で一番美味しかったです!ゆぴももさん、素敵なレシピをありがとうございます(*^^*)超絶リピさせてもらいますねー!
スンミ家は皆大食いのため倍量の4合で挑戦!ドキドキしつつ炊飯器を開けるとそこには暖かい生米がw やっぱりね!でも負けるもんかー!と再度スイッチオン、普通炊き→普通炊き→普通炊き→早炊きでふっくら美味しくできあがりました♡
どうしても美味しく食べたかったので、自分なりに少し工夫をさせていただきました!皆さんが書かれているように、もし何回も炊く事になったら鶏むね肉がパサついてしまうかも…と思い、あらかじめ玉ねぎと共に塩こしょうで軽く炒めておいて、ラストの早炊きの前に混ぜ込んでからスイッチを入れました。結果、お肉がしっとり丁度良く仕上がり思わずガッツポーズです(*^^*)
もうないの?また作ってね!と食べた直後にリクエストが入りました♡次回もつくれぽ送らせていただきますね!
オムライスに幸あれー☆