大根の煮物の画像

Description

出汁を食べる感じの大根の煮物です。

材料

材料
450g
下茹で用
大さじ2
たっぷり
味付け用出汁
600㏄
本みりん
大さじ2
清酒
大さじ2
砂糖(三温糖)
大さじ1.5
醤油
大さじ2
薄口醤油
大さじ2
あごだし(粉末)
小さじ1
昆布だし(顆粒)
小さじ1/2
トッピング
適量

作り方

  1. 1

    写真

    お米を入れたっぷりのお湯で加熱します。

  2. 2

    写真

    大根が透明になり、竹串を刺すとスーッと通りました。大根だけを取り出し味付けです。

  3. 3

    写真

    味付け用出汁で色が変わるくらい煮込み、火を止めさらに味を染み込ませます。

  4. 4

    写真

    お皿に盛って完成。冷凍しておいた柚子皮をトッピングして完成です。ゆずぽんの作り方レシピID:4812477に柚子皮の保存

コツ・ポイント

下茹では米のとぎ汁が良いのですが、当日ご飯を炊く予定がなかったのでお米を入れました。とぎ汁を入れると大根の青臭さが無くなり味が染みやすくなります。

このレシピの生い立ち

1週間前、別の料理で使うために大根を買ったのですが、それからそれ以外使う料理が思いつかず・・・・。とうがたつ前に全量使いたいと思い、煮物にしました。
レシピID : 4849249 公開日 : 17/12/23 更新日 : 17/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
わたるんママ
お出汁がきいていてとても美味しかったです☆お弁当にも入れました!

ありがとうございます。励みになります。

初れぽ
写真
❁Abake❁
娘が完食(⍢) 簡単で美味しかったです♡素敵レシピthanks♡

ありがとうございます。励みになります。