三つ葉のお吸い物♪の画像

Description

サッと簡単にお吸い物♪具材は三つ葉のみです。
品があって美味しい。味付けは白だしと醤油だけ♥

材料 (2人分)

1パック(2束入ってました)
適量
400cc
ヤマキの白だし
大さじ2
醤油
小さじ2

作り方

  1. 1

    三つ葉は根を取って洗います。
    約3cm幅位で切りました。

  2. 2

    手鍋に水、白だしを入れて沸かせます。
    沸いたら醤油を加えます。

  3. 3

    三つ葉を加えてひと煮立ちさせます。柚子の皮を加えます。

  4. 4

    味見をして塩分の確認をされて下さい。
    必要なら整えて下さい○┐ペコ

  5. 5

    写真

    お椀に入れて下さい。
    簡単なのに品があって美味しい♪

コツ・ポイント

三つ葉は煮すぎないように再沸騰したくらいであげて下さい(*´▽`)ノ♪

このレシピの生い立ち

三つ葉を使いたかったので、お吸い物に全部入れました(´>∀<`)ゝテヘー…♥
贅沢な三つ葉の香りが豊かなお吸い物になりました♪
レシピID : 4851857 公開日 : 17/12/19 更新日 : 17/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
たけうちーの
小松菜をプラスしました😊白だしの優しい味わいに三つ葉の良い香りがたまりません…!ホッとする味に大満足です(*´︶`*)
写真
ふたごゆき
自宅栽培の三つ葉入れたよ♬三つ葉足りなくて玉ねぎや人参・豆腐・椎茸を追加☆上品な味で美味しい♡今年もよろしくね♪
初れぽ
写真
せいこちゃんだいすき
きのこも入れてみました。簡単なのにとっても美味しかったです!!♡

きのこイン旨味香り+で素敵です♡嬉しいレポ感謝感激♥*^^*