赤エビを石鍋で塩焼きの画像

Description

ビビンバ丼の石鍋でエビの塩焼きとスープおじやを作ります。

材料 (3人分)

6匹
あら塩
小さじ1
3カップ
豆玄米
2杯

作り方

  1. 1

    写真

    石鍋をよく洗い水気をペーパータオルで拭き取り熱くします。
    赤エビを2-3匹入れて焼きます。塩を降りながら焼いていきます。

  2. 2

    写真

    長くなると、身がしまり、固くなるので様子をみて焼けたら上げます。

  3. 3

    写真

    急ぐときは、水を少し入れて蒸し焼きします。

  4. 4

    写真

    スープ用の水を入れて塩少々を入れてエビのスープを作ります。エビの甲羅や野菜などを入れて材料で出しを取ります。

  5. 5

    写真

    最後におじやを作ります。豆玄米を入れて作りました。
    白ご飯と溶き卵などでも良い。

コツ・ポイント

適当に水分を飛ばして香ばしく焼きます。網の上で焼く方法もあります。

このレシピの生い立ち

お刺身にできるアルゼンチン産の赤エビをラムー大蔵海岸店で見つけて半分刺身、半分焼いて見ました。
以前ちょんまげ海鮮丼でテレビで紹介されていたと思います。天ぷらもあります。
レシピID : 4861458 公開日 : 17/12/27 更新日 : 17/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート