簡単☆載せるだけ筋子そばの画像

Description

そばに筋子と壬生菜とねぎを載せて作りました。筋子とそばの組み合わせ、美味しいです。

材料

二筋
壬生菜(どんな葉野菜でもOK)
半束
1本
亜麻仁油
大さじ2
ゴマドレッシング
適量
麺つゆ
適量

作り方

  1. 1

    そばをゆでてそばだけを取り出して、そのまま器に入れる。

  2. 2

    1の茹でたお湯に筋子を入れるとほぐれるのでそれを1の上に載せる。

  3. 3

    2の鍋で3cmくらいに切った壬生菜を茹でて、2の周りに載せる。

  4. 4

    ネギを細かく切って壬生菜の上に載せる。

  5. 5

    壬生菜、ネギの上に亜麻仁油と胡麻ドレッシングを回しかける。

  6. 6

    味が物足りなければ、麺つゆを掛ける。

コツ・ポイント

そばを茹でたお湯を捨てずに、筋子、壬生菜に利用すると手間が省け、時間と水の節約にもなります。壬生菜でなくとも、ほうれん草、小松菜などどんな葉野菜でも、レタスでもいいと思います。味付けも野菜を美味しく食べられるものならなんでもいいです。

このレシピの生い立ち

筋子をおいしく食べたかったので、そばと組み合わせ見ました。塊の筋子よりもやはりほぐれた筋子の方がいいです。
レシピID : 4884805 公開日 : 18/01/13 更新日 : 18/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート