もう飛び散らない!!小ネギの切り方

もう飛び散らない!!小ネギの切り方の画像

Description

大大大嫌いなネギ切り。ついにあんまり飛び散らない切り方を思いついてしまった!
牛乳パックを使うちょっと変わった切り方です

材料 (空の牛乳パック)

1束

作り方

  1. 1

    写真

    まずは牛乳パックを写真のように切ります。

  2. 2

    写真

    そしてまな板に1の牛乳パックを写真のようにセットします。右利きなら右、左利きなら左に!

  3. 3

    写真

    ネギを切りましょう!切ったものは包丁で牛乳パックの中にどんどこ押し込んでいきます。

  4. 4

    写真

    包丁にひっついてとれないネギにイライラしてませんか?

  5. 5

    写真

    そんな時は牛乳パックのフチをつかってこそげ落としましょう!

  6. 6

    写真

    まな板にネギが溜まってきたら都度包丁を使い牛乳パックに押し込む

  7. 7

    写真

    全部切り終わった状態です

  8. 8

    写真

    牛乳パックの開いていた部分を閉じ、お好みの保存容器へ!
    飛び散らない!こぼれない!

  9. 9

    写真

    ひっついて取れないネギは牛乳パックをでこぴんすれはスッキリ取れちゃうんです\(^o^)/

コツ・ポイント

全部切ってから牛乳パックに押し込むよりも少し切ったら押し込むを繰り返すほうがネギが飛び散りませんよー!
ネギの束は牛乳パックの近くにずらしながら切ったほうが飛び散りにくいです!

このレシピの生い立ち

青ネギ切るときも容器に移す時も飛び散りまくりでストレス…思いつきでやってみたらなんともやりやすい!
レシピID : 4887384 公開日 : 18/01/15 更新日 : 18/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート