ミニ☆ピザパンの画像

Description

ふわふわのパンを子どもの大好きなピザ風味にしました☆

材料 (6個分)

300g
1個
卵と合わせて170cc
砂糖
大さじ3
小さじ1
バター(マーガリン可)
40g
小さじ1
★照り用★
卵黄&水少々
○ピザソース
適量
○玉ねぎ・サラミ・トマトなど
好きなだけ
 

作り方

  1. 1

    写真

    HBにパンの材料を入れて生地コースでスタート。終わったら軽く押さえるようにガス抜きし、生地を6等分に分け、表面がなめらかになるように丸めてラップをかけて15分休ませます。

  2. 2

    写真

    丸めた生地をめん棒で丸く伸ばします。
    直径12~15cmくらいに☆

    オーブンシートに乗せて発酵機能で30分。2次発酵させます。

  3. 3

    写真

    2次発酵が終わったら、縁の部分を残して具を入れる部分を指先で押して凹ませます。
    凹ました部分をフォークで数個所さして穴を開けたら、ピザソース、お好みの具をトッピングして、チーズを乗せます。

  4. 4

    写真

    縁に照り用の溶いた卵をハケで塗って、180度のオーブンに入れて15~18分。
    こんがり焼き色が付いたら出来上がりです☆

コツ・ポイント

成型は丸めてある生地を丸く伸ばすだけなので簡単です♪

パン生地は、ひっつきにくく、打ち粉もいらない生地の配合なので総菜パンを作るときはほとんどこの分量で作っています^^
 もっと軽いパン生地が良い方は卵を抜いて牛乳だけでもいいと思います☆

このレシピの生い立ち

パン屋さんに行くと、娘が必ず買うピザパン。やっぱり作ったほうが安い^^こんな感じのパンかな~って成型してみました☆ パン生地は、子どもも扱いやすい生地なのでお子さんとのパン作りにもどうぞ♬♫
レシピID : 489631 公開日 : 08/02/25 更新日 : 08/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (19人)
写真
北ドイツキッチン
成形簡単でいいですね♪家族に好評でした。レシピありがとうございます。
写真
sunita
地元強力粉で。自信なくマドレ型使いました☆美味しかったー!幸せ♡
写真
tetsukos
扱いやすい生地でした!食べるのが楽しみ♪

ありがとうございました☆

写真
a2u5af
少し目を離したら焦げました( ꒪⌓꒪)次回リベンジします!

ありがとうございました☆