余り餃子の餡でお好み焼きの卵とじの画像

Description

餃子の余った餡の有効活用です、ボールに入っていたらそのまま、卵一個と薄力粉と水加減を調整しながらお好み焼に変身

材料 (余った餡による)

数枚
3個
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    餃子を作るのと余る事が多い餡、、冷蔵庫から取り出して大きめのボールに入れ替えます。

  2. 2

    写真

    用意するのは薄力粉と卵にこれまた余りがちの豚バラ肉

  3. 3

    写真

    餡の余り具合は各家庭違うので、薄力粉と卵、水加減を調整してお好み焼のトロミを出して下さい。あとは3分焼いて豚バラのます。

  4. 4

    写真

    ひっくり返したら溶き卵(2個)をまんべんなく回しかけてから蓋をして4分蒸し焼きにします。

コツ・ポイント

各家庭で余る餡の量はまちまちなので、薄力粉と卵、水加減を調整しながら作って下さい、餃子の餡は水分多いので薄力粉は多めにしないとクラッシュします。卵でとじるのはお好みですが餃子の餡は味付けが濃い場合もあるので卵とじにすると、まろやかになります

このレシピの生い立ち

実は薄力粉が足らず、柔らか過ぎてひっくり返したら大クラッシュ、そこで溶き卵で修復したら、これが何ともグッドでした、、災い転じて福と成した料理です。お試しあれ
レシピID : 4904912 公開日 : 18/01/26 更新日 : 18/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート