かにかまとだし巻き卵と三つ葉の巻き寿司

かにかまとだし巻き卵と三つ葉の巻き寿司の画像

Description

かにかまの旨みとだしの効いた出汁巻き卵と青じそと三つ葉の香り、ピリッと辛みのきざみわさびとマヨネーズのまろやかさが合う♪

材料 (2本分)

5本
2個
白だし
小さじ1
小さじ1、5
サラダ油
大さじ1
4~6枚
小1束
0、8合
5cm×5cm
適量
2枚
寿司酢
30cc
きざみわさび
小さじ1~
マヨネーズ
大さじ1

作り方

  1. 1

    米をといで浸水させて昆布を入れて炊く。卵をボウルに割り入れて白だしと水を入れてかき混ぜる。卵焼きフライパンで2本分焼く。

  2. 2

    青じそは洗って水気を拭いておく。三つ葉は洗って根を切り落として、湯を沸かして茹でて、半分に切る。

  3. 3

    炊いたご飯に寿司酢を入れて切り混ぜてあおいで、酢飯を作る。

  4. 4

    まな板に巻きすを置いて焼き海苔、寿司飯、かにかま、出汁巻き卵、青じそ、三つ葉、きざみわさびとマヨネーズを混ぜた物を乗せる

  5. 5

    巻きすを巻いて、巻けたら、再度ギュッと巻きすを巻き直して、ギュッギュッと真ん中から端まで形を整えて、巻きすをほどく。

  6. 6

    2cm幅に切って、皿に盛り付けたら出来上がり♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

かにかまの洋風巻き寿司を作りたいと思っていて作ってみた。きざみわさびでピリッとした辛みも使いたかった。
レシピID : 4911541 公開日 : 18/02/01 更新日 : 21/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
nosso
お弁当に♪爽やかでとっても美味しかったです!(о´∀`о)

お弁当に入れて頂き嬉しいです。お弁当毎日作り続けるって凄いな