材料3つ!カンタン春菊のおひたし♪の画像

Description

シンプルな味付けなのに、おつまみに、オカズになりますよ〜♪
おつまみには七味を、かけてもいいですね^^

材料

1袋
醤油(少量ずついれて、お好みにしてください)
小さじ1〜2
2g

作り方

  1. 1

    春菊をしっかり洗い、汚れを落としたら食べやすい大きさ(3〜5センチ位かな?)に切る。

  2. 2

    沸騰したお湯に春菊の茎の方を約1分位茹でる。

  3. 3

    葉の部分を入れて20秒位茹でたら取り出し、水でしめて、水を絞る。

  4. 4

    しっかり水がきれたら、器に春菊を入れ、醤油をいれる。

  5. 5

    少し混ぜたら、鰹節を入れて混ぜ合わせたら出来上がり♪

コツ・ポイント

醤油は多く入れたら取り返しがつかないので(笑)、少しずつ味を見ながら入れるといいかもです。

このレシピの生い立ち

きちんとしたお浸しなんて、面倒くさい!笑
簡単に出来ないかと思い作りました。
レシピID : 4922167 公開日 : 18/02/05 更新日 : 18/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
こたらパッド
レシピ分かりやすく美味しく出来ました!ありがとうございました♪

美味しそう〜♪簡単ですよねwレポありがとうございます♡

写真
JILLの赤メガネ
美味しかったですよー(^^)簡単すぎた

お口に合って良かったです♪簡単過ぎますよねwレポありがとう♡

写真
U字☆
簡単で美味いやつや ( ・∇・) 茎コリコリして好きやったです

茎がコリコリしてるのいいですよね〜♪レポありがとう^^

写真
ダイナマイト漆黒
簡単って魅力的です 鰹節の旨味と春菊の香りがいい相性ですね

いかに簡単に済ませるかを考えてますwレポありがとう!