ズボラな私の手まり寿司の画像

Description

外で食べるお寿司は高い!なので、自分好みの好きなネタを乗せちゃいましょう!食べ応えのあるサイズに丸めたすし飯で!

材料 (2〜3人分)

我が家は2合(作り方は文中)
好きなだけ、柵より切り身が便利
1本で十分
しそ、刻みねぎ
好きなだけ

作り方

  1. 1

    すし飯は直径約4cmに丸める。
    ※うちのすし飯は少し味薄?2合に対して①酢 大さじ2 ②砂糖 大さじ2弱③塩 小さじ1弱

  2. 2

    刺身を乗せて手で軽〜〜く押し付けなじませていく。
    詳細は下記参照↓↓↓

  3. 3

    写真

    ちみれ家はかつお必須!あればかつおのたたきか、皮付きが最高♡かつおの下に紫蘇を敷いても◎。粗塩とレモン(分量外)が最高。

  4. 4

    写真

    きゅうりを縦にピーラーで剥いて、海苔がわりにご飯に巻きつけるとおシャンティ軍艦!ねぎとろを乗せると色合いも良いです!

  5. 5

    写真

    サーモンも大好きでよく乗せます。下にしそは必ず敷きますが、クリームチーズ(分量外)を塗ってもおいしいです!

コツ・ポイント

特になし……食べ過ぎ注意。これくらい。

このレシピの生い立ち

レシピと言うのも恥ずかしいくらい雑〜な感じですが、外で食べるお寿司は本当に高いから、どうにかして安く済ませたいという情熱の下生まれたレシピです。すし飯は少し味が薄めが好きな私です。
レシピID : 4923128 公開日 : 18/02/06 更新日 : 18/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート