E 5系はやぶさ シャショットの画像

Description

E5系はやぶさとシャショットです。シンカリオンは難しそうだったので

材料 (1人分)

小おにぎり2個分
おにぎりを包めるくらい
デコフリ又は食紅緑、赤、青
適量
適量
ピーマンの肉詰め
1個
ブロッコリーやベーコン他好きなおかず
適量

作り方

  1. 1

    ごはんに塩をふり、好きな具を入れて電車の形におにぎりを作ります。車両があるので私はおにぎりを2個にしました。

  2. 2

    おにぎりの上からのりを巻き馴染ませます。ごはんをボールに少しとりデコフリか食紅緑を混ぜます。白いままのご飯も用意します。

  3. 3

    海苔のおにぎりの上から緑のご飯と白いままのご飯を少しずつのせ、はやぶさの車両の模様にします。食紅で窓や扉等を書きます。

  4. 4

    ピーマンの肉詰めを作ります。ピーマンのおしりの部分をカットし、シャショットの頭の帽子の部分を作ります。

  5. 5

    かまぼこをシャショットの顔の形にカットします。かまぼこのピンクの部分は帽子と顔の間の帯の形にカットします。

  6. 6

    チーズを半月型にカットし顔に乗せます。チーズと海苔で目を作ります。シャショットのパーツを組み、食紅で口や模様をつけます。

  7. 7

    炒りたまごを作り、シャショットの下に敷きパーツの高さを調整します。ピンクの帯の所に丸い炒りたまごを1つ乗せます。

  8. 8

    ブロッコリーやベーコン炒めなど好みのおかずを作り、はやぶさ・シャショットと一緒に詰めます。

コツ・ポイント

はやぶさはごはんだけで作ると子供があまり食べないし、持ちにくいこともあり、海苔で巻いてから上だけ少しごはんを乗せました。

このレシピの生い立ち

学童保育のお弁当を昨年夏から作っていますが、ネタが尽きてきたので最近のアニメから探してみました。
レシピID : 4954009 公開日 : 18/02/28 更新日 : 18/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート