うどんdeカルボナーラの画像

Description

風邪を引いたときに洋風なうどんもおいしいですよ。

材料 (1人分)

1玉
1個
塩コショウ
少々
100cc
コンソメ顆粒
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンでベーコンを炒めて焦げ目が着いたら牛乳を入れてフツフツするまで煮る。

  2. 2

    写真

    うどんを袋に表示されている時間茹でる。

  3. 3

    写真

    牛乳が温まったらコンソメ顆粒と塩コショウで味を整える。

  4. 4

    写真

    卵を溶いた器にパルメザンチーズと塩コショウを入れて混ぜておく。

  5. 5

    茹でたうどんをフライパンに入れて軽く混ぜ、火を止める。

  6. 6

    フライパンが温かいうちに卵を入れて混ぜて完成。

コツ・ポイント

フライパンに火を点けたまま卵を入れると火が通ってしまってポロポロとそぼろになってしまうので、予熱で混ぜる程度がうまくいきます。

このレシピの生い立ち

主人が風邪を引いたとき、和風の味ばかりでは飽きるかなと思い洋風な味にしてみました。牛乳の量を増やすとスープうどんになって、それもおいしいです。
レシピID : 4972688 公開日 : 18/03/09 更新日 : 18/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
me✲
美味しくできました!

つくれぽ感謝‼茹でた菜の花をのせると春らしくなりますよ♪