えりんぎといんげんのおひたしの画像

Description

海苔をオーブンで少し温めるとパリッとして美味です。
おひたしは、出汁にひたすことです。

材料

えりんぎorしめじ
20g
いんげんor小松菜
小松菜120g
1/2枚(全形)
出汁
小匙2
濃口醤油
小匙1

作り方

  1. 1

    エリンギを、オーブンで焦げないように焼く。
    汁が出てもいいように、アルミホイルで皿をつくり焼く。

  2. 2

    小松菜は軸を先に入れて葉を短めの茹で時間で茹で、ザルにとる(小松菜はアクがないので水にはさらさない)。

  3. 3

    焼いたキノコと小松菜を、出汁と醤油に浸し、しばらくおく。

  4. 4

    焼き海苔をオーブンで焦げないよう10秒くらい焼き、上からパラパラと散らす。

コツ・ポイント

きちんと、浸す時間をおくこと。

このレシピの生い立ち

時短レシピ
レシピID : 4973020 公開日 : 18/03/08 更新日 : 18/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート