から揚げを美味しく作るコツの画像

Description

これだけで美味しくなります(^^)

材料 (鶏肉600~700g)

600~700
お酢
大3
大3
御自身の下味調味液
作っただけ

作り方

  1. 1

    鶏肉を好みの大きさに切り、御自身の下味調味液に、お酢を加えて揉み込み1時間は置いて下さい(^^)

  2. 2

    浸け込んだ鶏肉に、お水を加え揉み込み5分位置きます。そして、いつも利用の粉をまぶし揚げて下さい(^^)

  3. 3

    写真

    揚げる時のコツ

    から揚げをは、160°で揚げます。2~3分後に鶏肉が丸くなります。皿に出して5分置き余熱調理します。

  4. 4

    写真

    5分余熱調理した、から揚げを180°で1~2分揚げて完成(^^)
    写真は、むね肉ですが柔らかく仕上りました。

コツ・ポイント

お酢を加え、鶏肉の臭みを取り柔らかく仕上げます(^^)
揚げる前に、お水を加えるのは下味で出た水分を補充して、しっとり肉汁たっぷりに仕上げる為です(^^)
揚げ方、最初は低温で丸くなったら余熱調理、仕上げは高温で仕上げます(^^)

このレシピの生い立ち

揚げ物の師匠(プロの方)から教わったコツです(^^)
レシピID : 4976031 公開日 : 18/03/10 更新日 : 18/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たけッティ
から揚げが生まれ変わりました!外カリ☆中ジュワでした〜^^*♡

作って頂き有り難うございます(^^)美味しくなり良かったー