法蓮とゴボウとぶりの味噌炒め❤ゆりさん風

法蓮とゴボウとぶりの味噌炒め❤ゆりさん風の画像

Description

炒めた野菜と一緒に魚、今日は(鰤)ですがさくさんたべよう。サバでもOK?
豚細、牛細でもOK?ほうれん草は小松菜でもOK

材料 (一人1切れで4つ切り‼)

1切れでも2切れでもOK
ほうれん草、人参
好きなだけ
好きなだけ
生姜2回に分けて使用
適量
酒➕みりん➕味噌
各大1
砂糖
貴女の甘さで

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草とゴボウはレンジ600でチン❔しておく。し過ぎないように。ブリは一切れ4つ位にカット、酒、塩下味する。

  2. 2

    写真

    鰤は塩と酒で下味後、フライパンに大1の油と千切り生姜を熱し両面をこんがりと焼く。

  3. 3

    焼けたら別皿に取り出しておく。フライパンをきれいに拭いて、(酒➕みりん➕醤油➕味噌➕水=各大1)を混ぜて貴女の甘さにする

  4. 4

    写真

    この中にレンジチンのゴボウと生姜の残りを入れて煮詰る。

  5. 5

    写真

    汁が半分になったら鰤をもどし⇒つぎにレンジチンのほうれん草と人参を戻し出来上がり。

コツ・ポイント

ゴボウをレンジチンするとき酢水に浸けて置いたら少しだけ白く仕上がるかも。❤身体の為に同時に食べようかな❗

このレシピの生い立ち

コレステロールや糖の上昇を押さえるらしいよ。と言うからにわ甘さはおさえないといけないのかな⁉
レシピID : 4981263 公開日 : 18/03/13 更新日 : 18/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート