使えるおにぎりの画像

Description

おにぎり屋さんのおにぎりが、お塩を最後に振りかけているのを見て真似しました。「手が汚れないように手袋」がポイントです。

材料 (大きめの5個分)

2合
具(梅干しなど。種は入れない)
好きなだけ
パラパラ振れるお塩
食卓塩の容器
使い捨ての手袋
一組

作り方

  1. 1

    手袋をはめて手を洗う(手袋に粉などがついているかもしれないので)。それに水がついているとご飯がひっつきにくいです。

  2. 2

    おにぎりを握る。中に具を入れる。最後に食卓塩を振りかける。塩がつくとご飯がくっつきにくくなるので、手に水をつけなくてOK

  3. 3

    できあがり。2~3日日保ちします。すぐに食べないのでしたら、中の具は傷みにくいものをオススメします。魚は足が早いです。

  4. 4

    表面は固くなります。冬場でしたら冷蔵庫に入れない方が固くなりにくいです。1個ずつラップすればそのままお弁当にできます。

コツ・ポイント

☺「塩を最後に振りかける」がポイントです。全体にまぶせて塩分も控えめにできます。ただ、おにぎりはお塩の味がほとんどと言ってもよいので、食卓塩の容器に、高くてさらさらめのお塩を入れて使うのがよいと思います。

このレシピの生い立ち

忙しくて余裕のなかった時、ご飯を炊いたらすべておにぎりにしてました。お弁当に持っていけて、普段にもそのまま、おかゆ、チャーハン、オムライスと使えます。冷凍するまでもなく、冷蔵庫保存で使いきれます。
けっこうおいしいです❗
レシピID : 4983646 公開日 : 18/03/20 更新日 : 18/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート