食堂車スパゲティ・ベロネーズ(日食風)

食堂車スパゲティ・ベロネーズ(日食風)の画像

Description

国鉄の夜行列車や特急列車の食堂車で供されていたというメニューの一つです。
2019.3.26 ちょっと作り方を追加

材料 (2人分)

塩コショウ
少々
パン粉(衣用)
50g
塩(スパゲティ茹で用)
適量
揚げ油
適量
サラダ油(炒め用)
大さじ1
ケチャップ
大さじ5
ハンバーグ用ドミグラスソース
大さじ4
パセリのみじん切り
少々

作り方

  1. 1

    写真

    豚ロース肉は筋を切り、叩いて薄く伸ばし、塩コショウする。

  2. 2

    写真

    肉に小麦粉を薄くまぶし、小麦粉に水(分量外)を加え、水溶き小麦粉にして肉をくぐらせ、パン粉をまぶす。

  3. 3

    写真

    180度の油でとんかつを揚げる。揚げあがったら適当に4~5等分に切る。

  4. 4

    たっぷりのお湯をわかし、塩を入れてスパゲティをゆでる。ゆで時間・塩の量は袋に書いてある通りに茹でる。

  5. 5

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、スパゲティを炒め、ケチャップを入れ、塩コショウで味を調える。

  6. 6

    写真

    スパゲティを皿に盛り、切ったトンカツを載せ、さらにトンカツの上にドミグラスソースをかける。

  7. 7

    写真

    仕上げにパセリのみじん切り、粉チーズを振り、完成。

コツ・ポイント

スパゲッティは太めのものを使いましょう。ゆで時間は袋の通りにして、出来上がりは柔らかめになるようにしましょう。スパゲッティは太めのものを使うのがポイントです。また、とんかつに使うロース肉は薄めのものを、ということで、生姜焼き用を使いました。

このレシピの生い立ち

かつて食堂車で食べられていたというメニューを再現してみたく、作ってみました。宇都宮照信さんの「食堂車乗務員物語」に出ていたレシピを参考にしております。東日本verはこちら→https://cookpad.com/recipe/4987294
レシピID : 4987312 公開日 : 18/03/17 更新日 : 19/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
AceK_meshi
今時にないノスタルジーな一品です

ありがとうございます。どこか懐かしさを感じる逸品ですよね。