ふきの煮物の画像

Description

水煮で売られているふきを使って簡単に春の味覚を味わいましょ!

材料 (2~3人分)

ふき水煮
1袋(4~5cm切られたものが20本前後)
適量
醤油
大さじ1.5
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ2
出汁
300ml

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に出汁を沸かす。
    今回は出汁パックを使用したので、出汁パックに書いてある分量で作る。

  2. 2

    写真

    出汁が取れたら、醤油、酒、みりん、砂糖をいれてふきを煮る

  3. 3

    写真

    お麩はお湯で戻して、水分をよく絞っておく

  4. 4

    ふきを5~6分煮たところでお麩も加えてさらに1分くらい煮る

  5. 5

    皿にふきとお麩を盛り付ける。煮汁を少しかけて、あれば木の芽をあしらって完成!

コツ・ポイント

ふきだけでも良かったのですが、なんか寂しかったので余っていたお麩も一緒に煮ました!

やはり生のふきよりは風味が弱い感じがしますが、充分美味しく、手軽に味わえると思います!

このレシピの生い立ち

ふきの煮物が食べたかったから
レシピID : 4998236 公開日 : 18/03/25 更新日 : 18/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
tgkachikun
花麩じゃないので彩りがちょっと..(;^_^A。 

つくれぽありがとうございます。 味が染みてて美味しそうです!

初れぽ
写真
低カロ探検隊
簡単に美味しく出来ました♪

つくれぽありがとうございます! 麩が色鮮やかできれいです!