おはぎ3種の画像

Description

簡単に作ることができるので、ぜひ3種類の味を楽しんでみてください♪

材料 (16個分)

1と1/2カップ
うるち米
1/2カップ
2カップ
ひとつまみ
つぶあん8個分
きなこ4個分
大さじ2
砂糖
小さじ1
ひとつまみ
黒ごま4個分
黒すりごま
大さじ2
砂糖
小さじ1
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    もち米とうるち米を合わせてとぎ、2時間くらい水に浸す。ざるに上げ、水を切る。

  2. 2

    炊飯器の内がまに1の米を入れ、塩と分量の水を加え、普通に炊く。

  3. 3

    炊き上がったごはんをボウルに移し、すりこ木でごはんが半分つぶれるくらいまでつく。

  4. 4

    16個に分ける。

  5. 5

    《つぶあん》
    つぶあんは35g×8個に分ける。ごはんを丸め、周りにつぶあんをつける。

  6. 6

    《きなこ》
    つぶあんは20g×4個に分け、丸める。きなこに砂糖と塩を加え、混ぜる。

  7. 7


    ごはんの中に丸めたつぶあんを入れ、周りにきなこをまぶす。

  8. 8

    《黒ごま》
    つぶあんは20g×4個に分け、丸める。黒すりごまに砂糖と塩を加え、混ぜる。

  9. 9


    ごはんの中に丸めたつぶあんを入れ、周りに黒すりごまをまぶす。

コツ・ポイント

 ポイントは、もち米にうるち米を混ぜて炊くことです!こうすることで、冷めてもやわらかく、おいしくいただくことができます。

このレシピの生い立ち

 お彼岸によく見られる「牡丹餅(ぼたもち)」と「御萩(おはぎ)」は基本的には同じ食べ物です。しかし、「牡丹餅」は春に、「御萩」は秋に食べることから、それぞれ季節の花を意識して名前が付けられたようです。
レシピID : 5024061 公開日 : 18/04/11 更新日 : 18/05/08

このレシピの作者

新潟市
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪
Twitter・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Twitterは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックMKFJN1☆
お彼岸に作ってみました♪

お彼岸といえばやっぱりおはぎですね(^^♪つくれぽ感謝です!