つぶあんの炊き方の画像

Description

自家製あんこで、「おはぎ」や「かいもち」を作ってみてはいかがでしょうか♪おはぎ、かいもちのレシピも掲載中です‼

材料 (できあがり約650g)

200g
砂糖
160g(小豆重量の80%)
小さじ1/3

作り方

  1. 1

    小豆を鍋に入れ、4倍量の水に1時間くらい浸し、そのまま加熱する。

  2. 2

    沸騰したら1カップの水を加え、再び沸騰したらざるに上げ、湯を切る。

  3. 3

    ざるの上から水をかけて渋を抜き、小豆を鍋に戻す。

  4. 4

    小豆の2倍量の水を入れ、小豆がやわらかくなるまで加熱する。

  5. 5

    砂糖を2~3回に分けて加えながら加熱し、最後に塩を加えてひと煮たちしたら火を止める。

  6. 6

    冷めるまでそのままおき、味を含ませる。

コツ・ポイント

 昔は、どの家でも、自家用に小豆を作っていました。秋に収穫した新小豆であんこを炊いておはぎを作り、秋のお彼岸や刈り上げ祝いの時に食べました。ぜひ自家製のあんこを作ってみてください♪

このレシピの生い立ち

 小豆は収穫してから日が経つと、皮がかたくなるため、収穫して間もない秋から冬の頃は皮が付いたままのつぶあんにし、日が経った春以降は、かたくなった皮を除いてこしあんにしたそうです。
レシピID : 5024222 公開日 : 18/04/11 更新日 : 18/04/11

このレシピの作者

新潟市
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪
Twitter・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Twitterは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート