炊飯器×HKmixで簡単☆チョコケーキの画像

Description

これほんとに炊飯器で作ったの!?と誰もが驚くほどオシャレなケーキ☆ホットケーキミックスを使うから簡単で、しっとりふっくら焼き(炊き)あがりました^^デコレーション次第アレンジも自在♪

材料 (3合炊き用)

30~35g(1枚の半分が目安)
バター
20g
1コ
グラニュー糖
25g
20~25g

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱容器に板チョコを割り入れ、バターを加えてラップをし、レンジで30秒☆一旦取り出して混ぜ、溶け切らなければ再びレンジで20秒☆取り出したら混ぜておく。

  2. 2

    写真

    ボウルに卵とグラニュー糖を入れ、泡だて器軽く泡立てる。(写真のように細かい気泡ができる程度)

  3. 3

    写真

    【1】に【2】を加えて混ぜ、その上にホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    【3】に無糖ココアを加え、粉気がなくなりなめらかになるまでしっかりと混ぜる。(無糖ココアは明治のミルクココアがオススメ☆個包になっていて、11g×2袋使いました)

  5. 5

    写真

    炊飯器のお釜全体にマーガリンを塗る。ここに【4】の生地を流し込む。

  6. 6

    写真

    炊飯器のスイッチを入れ(普通の白米モードで☆)炊き上がるのを待つ。炊き上がったら続けてもう一度スイッチを入れて炊く。(2度炊き)

  7. 7

    写真

    2回目が炊き上がったら竹串などをさしてみて濡れた生地がつかなければOK☆お釜の縁にナイフをいれ、お皿にひっくり返すとこんな感じに。

  8. 8

    写真

    あとは切ったり粉糖を茶こしでふるったりしてデコレーションして完成♪

コツ・ポイント

炊飯器の機種によって炊き上がり具合が異なるかもしれません。1回目炊けたときにも一度竹串をさして確認してみてください☆
デコレーションは今回は粉糖だけとシンプルにしましたが、もちろんフルーツなどをのせてもいいと思います♪

このレシピの生い立ち

お菓子作りではオーブンを使うものが多く、その焼いている時間に何か他のものを作れないかな?と考えたのがきっかけでした。材料を極力少なくして、いかに簡単でオシャレなケーキが作れるか、というのが今回のテーマです^^
レシピID : 506978 公開日 : 08/02/13 更新日 : 08/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ほわりばちゃん
粉糖はかけていません。でも、とってもおいしかったです!!

掲載遅くなりました(>_<)ありがとうございます☆

写真
Kまるお
こんな感じにできあがりました。おいしそ~

いい感じに仕上がりましたね(^^)おいしそう♪

初れぽ
写真
bigstone
粉糖がなかったためカフェオレの素をかけました!おいしかったです!

カフェオレの素ですかぁ☆おいしそぉ~!ありがとうございます!