中学生弁当日記(助六編)の画像

Description

手抜きだけど、手抜きに見せない!
子供が好きなのり巻きを百均の器具を使って簡単綺麗に仕上げる!

材料

太巻き
1切れ
かっぱ巻き
4切れ
彩りいなり
3個
からあげ
2個
卵焼き
2切れ

作り方

  1. 1

    【彩りいなり】
    材料・・・おいなりさん 酢飯 ボイルえび 錦糸たまご 絹さや

  2. 2

    【かっぱ巻き】
    材料・・・海苔 酢飯 きゅうり

  3. 3

    【太巻き】
    材料・・・海苔 酢飯 レタス マヨネーズ カニカマ 玉子焼き

  4. 4

    ・ミニトマトにヘタピック
    ・からあげは冷凍食品(特から)
    ・卵焼きは、白だし+みりんで味付
    ・バランを使うと見た目が和☆

  5. 5

    ※卵焼き用卵液を多めに作り、いつもの卵焼きの他に、錦糸たまご用薄焼きたまごと卵焼き器で縦長に太巻き用も作る。

  6. 6

    百均で太巻き器、細巻き器を購入。
    楽ちん綺麗に仕上がります☆

  7. 7

    ☆からあげは、冷凍食品の方が手作りより柔らかくて子供たちが好きなので、程よく手を抜き弁当作りを楽しみたい!と思います。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

子供が中学生になり、今までの弁当では足りなくなり新しいお弁当箱を買いました。たっぷり容量に詰めるおかずの覚え書き。
レシピID : 5072263 公開日 : 18/05/13 更新日 : 18/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート