鯛めしの画像

Description

鯛の背骨のアラの部分をお米と一緒に炊き込みました。

材料

2合
適宜
しょうゆ
小2
大1
小1
味の素
少々

作り方

  1. 1

    写真

    お米を洗い、水、調味料を入れまぜいつもの水加減にセットし、その上に鯛のアラをいれ炊き上げます。

  2. 2

    炊き上がったら鯛のアラを取り出し、ごはんだけを軽くまぜる。

  3. 3

    鯛の骨にくっついている身をだけをほぐしてから、ごはんに軽く入れまぜれば出来上がり。

コツ・ポイント

鯛のアラの身をほぐす時、骨が入らないように素手で確認しながら丁寧に行って下さい。

このレシピの生い立ち

新鮮な鯛のアラが安くてたくさん入って売ってました。背骨のアラは炊き込みごはんにして、頭のアラは煮付けにしました。
レシピID : 5093127 公開日 : 18/05/27 更新日 : 18/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックFXOZ85☆
鯛めしだけでも美味だけどとろろ、オクラ、卵黄ものせて食べました✨

すごい、美味しそう!豪華で栄養満点!ありがとうございました✨

初れぽ
写真
Tusentakk
美味しく出来ました!

ありがとうございます。アラでも身もあるし美味しい味でるよね!