1:1で♪マグロのづけの画像

Description

醤油:みりん=1:1で、すっごく簡単に出来てめちゃウマな「づけ」です☆ 今回は、ビン長マグロの刺身用ブロックが安かったので、それで作りました^^ 写真は「づけ丼」です♪

材料

刺身用の魚
適量
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    魚を適当な大きさに切る。(お刺身より若干厚めの方が美味しいかも…^^) ビニール袋に★を合わせ、切り身を入れて空気を抜き、密閉する。

  2. 2

    このまま冷蔵庫で一晩置けば完成です♪

  3. 3

    写真

    ご飯にづけを乗せ、づけのタレをたっぷりかけて、海苔&わさびをトッピングすれば「づけ丼」に♪

  4. 4

    ご飯にづけ(お好みでわさび&海苔も)を乗っけて、熱々のだしをかけていただく「づけ茶漬け」もグーです。表面にほんのり火が通ってうまいです。

  5. 5

    写真

    余れば他のお料理の具材として使えます。ネギと一緒に焼いたもの。お弁当にもいいです^^

  6. 6

    写真

    舞茸・青菜と合わせてニンニクをきかせて炒めたもの。半生で仕上げました^^

コツ・ポイント

調味液の量は、魚の量に合わせて適宜増減してください。魚は、まぐろ系をはじめ、何でも美味しいです。 一日寝かせて翌日食べるのがオススメです。

このレシピの生い立ち

子供の頃、親が作ってくれる「づけ」が大好物だったので、作りました。
レシピID : 510875 公開日 : 08/04/05 更新日 : 09/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)
写真
悠里菜mama
簡単なつけダレで次の日にもマグロが嬉しい!美味しかったです♪

おおっ、むちゃんこ美味しそうなお写真!素敵なれぽ感謝です~♪

写真
りるみな
久々に作りました。美味しくて幸せ❤ランチで頂きました♪

りりみなさん、すっごくおいしそうな丼ですね~!本当に感謝~!

写真
りるみな
サーモンとホタテの漬け丼です。美味し!

なんてリッチで美味しそうな組み合わせ!ホントに感謝です~!!

写真
umemodoki
楽チンなのに家族の満足度高く、助かります♪良~く味がしみて美味☆

おお、味が良くしみてそうなツヤですね!美味しそうなれぽ感謝☆