とろとろマシュマロ白パンの画像

Description

かじるとトロトロ中身が溶け出すチョコレートのようなパンを作ってみました。

材料

200グラム
30グラム
小さじ2
砂糖
大さじ3
26グラム
小さじ1/2
サラダ油
大さじ1
マシュマロ(大)
4個
140CC

作り方

  1. 1

    写真

    強力粉と小麦粉を計量し2つのボウルに分け、副材料を入れる

  2. 2

    イーストの入ったほうのボウルに40℃くらいに温めた牛乳をイーストめがけて注ぎ、よく混ぜる。

  3. 3

    残りのボウルの粉を入れ、一緒にサラダ油を入れてひとまとまりになるまで混ぜる。

  4. 4

    写真

    台から離れてベタベタしなくなるまで根気強くこねる。表面に張りが出てきたらボウルに入れてラップをし、オーブン40℃で30分

  5. 5

    写真

    一次発酵後、このくらい膨らんでいます。優しく生地をグーで押してガスを抜き、生地を4分割して濡れ布巾の下で10分休ませます

  6. 6

    写真

    休ませた生地を手のひら大に広げ、マシュマロを包み込むように入れてとじめをしっかりとじます。(今回は大きいのを使いました)

  7. 7

    オーブン40℃で二次発酵20分
    発酵が終わったらオーブンを200℃で余熱します。

  8. 8

    余熱が終わったらオーブンを150℃にし23分じっくり焼きます。8分くらいで様子を見て、アルミをかぶせて焼きます。

  9. 9

    写真

    焼き色をつけたいときはアルミはなくても大丈夫です。かぶせて焼くと白く仕上がります。

  10. 10

    写真

    ナイフで割るとトロトロに溶けたマシュマロが飛び出すので、割らずにかぶりついていただいてください。出来上がりです。

コツ・ポイント

生地がベタベタするので根気よくこねてください。

このレシピの生い立ち

割ると甘みが溶け出すパンを作りたくて色々試したらマシュマロに行き当たりました。
レシピID : 5129646 公開日 : 18/06/19 更新日 : 18/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真