レンジでふわふわ手抜きいり卵の画像

Description

時間がないときにちゃちゃっと簡単にいり卵。はじめは何度もレンジ内で卵爆発したけどちゃんとできるようになりました。
意外とふんわりできますよ。

材料 (1回分)

1個
調味料
お好きなものを
レンジのフタ
1つ

作り方

  1. 1

    卵に対して2倍以上の深さの器を用意し、卵を割ってお好きな味付けをしてときほぐします。

  2. 2

    レンジ用のフタをして、レンジ500Wで1分半少し。様子をみながら・・・半熟で途中でまぜまぜしてもok

  3. 3

    写真

    1つのまん丸な卵焼きみたいになっているので、
    レンジから取り出して、お箸で引き裂くようにいり卵状にしてできあがり。

コツ・ポイント

レンジによって強弱があると思うので、じぃ~っと爆発しないように様子を見ながらやってください。チンしすぎるとかちかちの卵になってふんわりしませんのでベストタイムを探してくださいね~ふたがなかったらラップをふんわりかけてもいいと思います。 朝食のトーストにマヨマヨとトッピングしたり、お野菜に乗っけてドレッシングで食べたりしています。

このレシピの生い立ち

レンジで目玉焼きをしていたので、いり卵もできないかとやってみました。はじめはタイムを計りながら何度もレンジの戸を開けて確認していましたが、今では爆発することもなく・・・
レシピID : 513051 公開日 : 08/02/20 更新日 : 08/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート