いろいろな団子の画像

Description

簡単で色んな味が楽しめるお団子とタレの作り方が載っています。皆さんでパーティーするときにぜひ!

材料 (約40個分)

だんご
160ml
たれ
大さじ3
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ2
小さじ1
きな粉
きな粉の粉
1袋
砂糖(白でも黒でもオッケー)
好みの甘さになるまで

作り方

  1. 1

    写真

    まずは団子の作り方から。
    ボールの中にだんご粉と水を入れて、耳たぶくらいの柔らかさになるまでよくこねる。

  2. 2

    写真

    好みな大きさで丸める。

  3. 3

    写真

    水が沸騰したら、丸めた団子を入れてたまに混ぜましょう。(形を潰さないように)
    浮き上がってきたら3分ゆでて出来上がり!

  4. 4

    写真

    次はタレです。
    ボールに材料を全て入れ、少し混ぜた後にレンジに入れてとろみがつくまで約2分半加熱します。

  5. 5

    写真

    きな粉は砂糖をお好みの味になるまで入れる。塩もひとつまみ隠し味程度に。

  6. 6

    だんごにたれやきな粉をまぶしたり、串を刺したりして飾りつけしたら出来上がり!

コツ・ポイント

美味しそうな大きさに丸めたり、もっと色んな味を作ったらもっとみんなで楽しめますよ!

このレシピの生い立ち

だんご粉の袋に書いてあったレシピと、タレやきな粉のレシピを一緒に書きました。
レシピID : 5135178 公開日 : 18/06/22 更新日 : 18/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぷりんちょこ♪
子どもが丸めたので歪ですがタレレシピ参考にさせていただきました♡

いえいえ、お餅って感じですごく美味しそうですね!