新感覚☆長芋の味噌味お漬物の画像

Description

「とろろ」でも「短冊」でもない、長芋の新しい食べ方です!
昆布と味噌の味が染み込んで、ごはんが進みます!
長芋好きな方はぜひお試し下さい☆☆

材料 (上の写真は、作った量の半分です)

○味噌
1/2カップ
○醤油
小さじ1
○酒
大さじ1/2
10センチ

作り方

  1. 1

    写真

    長芋は皮をむいて縦半分、横半分に切る。
    だし昆布は布巾などで汚れを拭く。
    ○の材料を合わせておく。

  2. 2

    ビニール袋に1の材料を全部入れ、味噌が長芋にまんべんなく付くよう、よくもむ。
    (だし昆布でビニール袋が破れることがあるので、注意!)

  3. 3

    袋に入れたまま、冷蔵庫で1~2日寝かせる

  4. 4

    長芋と昆布についた味噌をきれいに洗い流し、食べよい大きさに切る。

    できあがり~☆☆

コツ・ポイント

長芋の表面に均一に味噌が馴染むよう、しっかりもみこんで下さい。
また、水が出ますので、冷蔵庫で冷やす時にはお皿などにビニール袋を乗せた上で入れて下さい。

このレシピの生い立ち

おせち料理の本に載っていたものを、簡単に作れるようにアレンジしました♪
教えてあげた友達もみんな気に入ってくれてます♪
レシピID : 515929 公開日 : 08/02/24 更新日 : 08/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
mikaduki7
簡単・美味でした! また作ります♪

とっても美味しそうな漬かり具合!レポ感謝です(*^O^*)

写真
しらぬいあみ
お酢もいれてました!四日目が味が染みてていい感じ٩꒰๑ơ౪ơ꒱۶

たくさん作って頂き感謝!お酢入りだとサッパリするのかな?

写真
toridori55
とっても美味しかったです!みそ味良いですね!

遅くなりごめんなさい!喜んでもらえて嬉しいです(*'▽'*)

初れぽ
写真
azu1711
漬けて一日目ですが、味噌の味か浸みて美味しいです。

きれいなつくれぽ(^o^嬉しいコメントありがとうございます☆