夏休みの簡単おやつ☆すいかのレンジケーキ

夏休みの簡単おやつ☆すいかのレンジケーキの画像

Description

ホットケーキミックスを使って、電子レンジとフライパンで作る、楽しい見た目のケーキです。
お子さんと一緒にどうぞ☆

材料 (直径15㎝どんぶり1個分)

1個分
☆すいかの絞り汁
50cc
☆サラダ油
大さじ2
適量
食用色素(赤)
適量

作り方

  1. 1

    ボウルに☆を順番に入れて混ぜ合わせます。たまごはよくかき混ぜて下さい。
    お玉1杯分を取り分け、それに抹茶を混ぜます。

  2. 2

    フライパンを160℃に熱し、火を止めてから1の抹茶生地を流し入れてそのまま放置します。表面が少し半生になるようにします。

  3. 3

    写真

    1の残りの生地に赤の色素とチョコチップを混ぜ、耐熱のボウル又はどんぶりに入れます。半分位の高さにします。

  4. 4

    写真

    3を電子レンジ500wで40~50秒加熱し、少し固まったら抹茶の生地を裏返してのせ、3分~3分30秒加熱すれば完成です。

コツ・ポイント

レンジから取り出す時は、器が熱いので気をつけて下さい。器をひっくり返して取り出します。もし底が加熱されてなければ、戻してまた加熱して下さい。
温かい方が美味しいです。すぐ食べない場合はラップをして保存し、食べる前にレンジで温めるといいです。

このレシピの生い立ち

旅先で食べたすいかのパウンドケーキを、家で簡単に作れるように考えました。
レシピID : 5172678 公開日 : 18/07/19 更新日 : 18/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート