まぐろフレーク炊き込みご飯
Description
牛蒡や蓮根や人参等を買い揃えて、灰汁抜き等の下処理や切るのが面倒な時に、スーパーに売っている「きんぴらミックス」を使えば短時間で美味しくできちゃいますよ♪
材料
(3人~4人分)
作り方
-
-
1
-
かまぼこは細かく切りしめじはほぐしておく。
-
-
-
2
-
お好みのきんぴらミックスをザクザクと切ってザルにあげる。
-
-
-
3
-
お米を洗い、はごろも煮を汁ごとお釜の中へ入れ、めんつゆと塩を入れた後、水の量を通常2.5合で白米を炊く水量のラインでOK!
味見をしてみて薄ければ塩を足してみてください
-
-
-
4
-
きんぴらミックスとかまぼこを入れ、一番上にしめじ(きのこ類)を入れ、炊飯ボタンをポチッ!
-
-
-
5
-
これ、味付きで結構使えますよねっ♪
-
-
-
6
-
炊き上がったら、全体を混ぜてくださいね
-
コツ・ポイント
きんぴらミックスはスーパーで98円~200円位で売ってます♪
今回使用したものはれんこん、ごぼう、にんじん、こんにゃく入りで198円でした。
家にあった、まぐろフレーク缶とかまぼことしめじを使いましたが、お好みの物を入れてちゃってOKですよ~!
油揚げを入れるのが美味しいかもぉ~♫♬
今回使用したものはれんこん、ごぼう、にんじん、こんにゃく入りで198円でした。
家にあった、まぐろフレーク缶とかまぼことしめじを使いましたが、お好みの物を入れてちゃってOKですよ~!
油揚げを入れるのが美味しいかもぉ~♫♬
このレシピの生い立ち
きんぴらミックスは灰汁抜き等の面倒な下処理がされていて切ってあって手間が掛からない上に、値段が安い!!
これをきんぴらにだけ使うなんて勿体無い!と思いお釜に入れちゃいました♪
これをきんぴらにだけ使うなんて勿体無い!と思いお釜に入れちゃいました♪
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
3件
(3人)
(
)