電子レンジで汁なし担々うどんの画像

Description

冷凍うどんを使い、電子レンジだけで汁なし担々うどんを作ります。

材料

1株
しゃぶしゃぶ胡麻タレ
50cc
甜麵醬
大さじ2
花椒
小さじ1+1/2
胡椒
小さじ1/2
ラー油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    青梗菜の根元を切り落とす。

  2. 2

    写真

    1.をラップに包み、電子レンジで600Wで50秒加熱する。

  3. 3

    写真

    電子レンジ対応容器にひき肉、しゃぶしゃぶ胡麻タレ、甜麵醬、花椒小さじ2,胡椒を入れて、良く混ぜる。

  4. 4

    写真

    3.を蓋又はラップをして、電子レンジで600Wで2分加熱する。

  5. 5

    写真

    冷凍うどんを電子レンジで指定時間加熱する。

  6. 6

    器に5.を入れ、上に4.を乗せ、花椒を小さじ1とラー油をかける。
    そして、2.を飾る。

コツ・ポイント

冷凍うどんは電子レンジで加熱できるものを使う。青梗菜の加熱時間は様子を見て調整する。花椒とラー油の量は辛さの好みで加減する。
また、2.と4.と5.を冷やすと冷やし汁なし担々うどんになる。4.は多めに作り冷蔵、冷凍で保存してもよい。

このレシピの生い立ち

電子レンジだけで手軽に短時間で作る料理を考えた。
レシピID : 5183464 公開日 : 18/07/26 更新日 : 18/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート