簡単!おくらの常備菜の画像

Description

茹でて、切って、かけて、放置! 簡単過ぎます(笑

材料 (食べたいだけ)

1パック〜食べたいだけ
しょうゆ
大さじ3〜適量
ごま油
大さじ2~適量

作り方

  1. 1

    おくらを熱湯で2分程茹でる。

  2. 2

    ゆでたおくらを食べやすい大きさに切りタッパーに入れる。

  3. 3

    しょうゆ、ごま油を回しかける

  4. 4

    タッパーに蓋をして振り混ぜる。

  5. 5

    おくらが冷めて味が染み込んだら完成!冷蔵庫で3日~4日程持ちます。

コツ・ポイント

おくらは、熱湯で茹でるので私は気にしていませんが…汚れや灰汁など気になる方は塩で板ずりしてください。
味付けはシンプルなだけに…しょうゆもごま油も、昔ながらの製法で作られた無添加のものを使うと、より美味しいです!量は好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

大きく育ちすぎてしまったおくらを大量にいただいたので、簡単に作ってみました!
レシピID : 5202024 公開日 : 18/08/09 更新日 : 18/08/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ましゃましゃお
ごま油を入れると、こんなに美味しくなるんですね。ごちそうさま

ありがとうございます(^^)ごま油様々ですよねー!

写真
antkishi
ゴマ油と醤油はオクラにピッタリ。簡単にできるのもありがたいです。

レポありがとうございます!お役に立てて良かったです(^^)

写真
piro0829
あっという間に出来上がり〜♪簡単に1品出来て助かります(^o^)

れぽありがとうございます!お役に立てて良かった(^^)

写真
はまりMAX
ごま油がいい感じに効いていて最高です!簡単に作れるのもGood!

ありがとうございます!簡単すぎて何度もリピしてます♪