サマーポケッツのチャーハンの画像

Description

サマーポケッツという作品に登場する、鳥白島の素材を使ったチャーハンをそれっぽく再現してみました。

材料 (2人分)

200g
赤みず(茎の部分)
10本分
大さじ2杯
お茶椀3杯分
2個
レイクロブスタースープ
大さじ2杯
塩・胡椒・醤油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    猪肉は赤身と脂身を切り分け、まず脂身だけを炒める。脂が溶け出し、表面に焦げ目がついてきたらご飯を投入する。

  2. 2

    写真

    猪肉の赤身に次いで、すり鉢で潰したヒマワリの種を投入する。

  3. 3

    写真

    薄皮を剥いて茹でた赤みずの茎を、1cm位に刻んで投入する。

  4. 4

    写真

    ウチダザリガニは茹でて身を外し、1cm位の大きさに刻んで投入する。

  5. 5

    写真

    溶き卵を投入し、塩・胡椒で味を整え、最後に醤油とレイクロブスタースープを絡めて炒めつければ完成。

  6. 6

    野菜多めが好みでしたら、レタスや人参もしくは赤みずの葉を追加しても良いかと思います。

コツ・ポイント

猪肉(イノキング)はキザキ食品、ヒマワリの種は冨澤商店、卵は大宮鶏卵で購入。ザリガニ(河の主)とスープは阿寒湖漁協、赤みず(幻の山菜)は山茂中村屋から取り寄せました。ご飯は野迫川村で汲んできた水(山の天然水)で炊きました。

このレシピの生い立ち

旅好きの自分が今まで訪れてみて一番良かったと思う場所が香川県の男木島でして、そこが舞台の1つになっているサマーポケッツという作品に登場する、鳥白島の素材を使って作ったチャーハンをそれっぽく再現してみました。
レシピID : 5213724 公開日 : 18/08/26 更新日 : 20/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート